アクション・アドベンチャーゲーム「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」について解説します。
忍の孤独な人生を描いたという本作。手掛けたのは「DARK SOULS」「Bloodborne」など数々のヒット作を生んだフロム・ソフトウェアです。血なまぐさい戦国時代の日本を舞台に剣を振るえ!
ゲームをプレイするにあたり、どれくらいのスペック(CPU/グラボ/メモリ)を満たせば良いのか?もしパソコンを買う必要があるなら、どんなパーツ構成が良いのかを考えてみました。
参考にしていただけると幸いです。
目次
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICEとは?
SEKIROの世界観は、美麗かつ緻密に描かれた日本です。その立体的なマップを縦横無尽に駆け抜けて探索、戦闘を行います。
刀による戦闘や、忍びらしい技を駆使して強敵と立ち向かいキャラクターを成長させていきます。本作はアクションゲームながらRPGで要素も含んでいるため、やりこみ要素が強いのも魅力の1つです。ちなみにマルチプレイには対応していません。
日本ゲーム大賞2018ではフューチャー賞を受賞、欧州最大規模のゲームイベントであるgamescom2018においては、最優秀賞にあたるBest of gamescomを受賞するなど実績も十分です。
画像引用元:Amazon
公式ホームページの推奨スペック
公式ホームページで公開されている推奨スペックは以下の通りです。
OS | Windows7-64Bit/8.1-64Bit/10-64Bit |
CPU | Intel Core i5-2500K/AMD Ryzen 5 1400 |
メモリ | 8GB以上 |
ストレージ | 25GB以上の空き容量 |
GPU | Nvidia GeForce GTX 970/AMD Radeon RX 570 |
SEKIROのフレームレート上限は60fpsです。
マルチプレイ非対応ということもあり、上限をそこまで引き上げなくてもプレイ可能という判断かもしれません。その恩恵としてそこそこのグラボでも遊べるようになっています。
個人的にはもう少し上限が高くても良かったように思います。ゲーミングモニターで遊びたい人もいるでしょうしね・・・アップデートに期待したいところですね。
【グラボ別】SEKIRO: SHADOWS DIE TWICEのベンチマーク参考値
グラボ別のフレームレート表を作成したので参考にしてください。
メモ
各スコアは性能を約束するものではありませんが、PC選びの参考に役立ててください。
GeForce GTX1060(6GB)以上のグラボだと上限の60fpsに到達しますので、それ以上のグラボを選択するようにしましょう。
エントリークラスのグラボだと残念ながら60fpsには未到達。ちなみにGTX1060でも3GB版だと、上限にちょっと届かないことがあります。
WQHD以上の画質でプレイしたいのなら、GeForce GTX1660Ti、GeForce RTX2060あたりを選択するのがおすすめです。
と言うか、このタイミング新しくパソコンを買うのであればGeForce GTX1060搭載モデルは少なくなっているはず。よほど安くない限りは、旧モデルを選ぶメリットはありません。
もう少し性能に余裕をもたせたいのであればGeForce RTX2070を搭載したパソコンがおすすめ!本格派ゲーマーには最も人気のあるラインになります。
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE|おすすめパソコン
G-Tune NEXTGEAR
ライトユーザーでも手を出しやすい構成が魅力!
ドスパラ GALLERIA RT5
GTX1660Ti搭載で税別9万円台は最安クラス!推奨モデルで安心感も強い
パソコン工房 Level
モデル名にSEKIROの文字が入っていることから推奨パソコンだとわかります!
フロンティア GAシリーズ
フロンティアのSEKIRO推奨パソコンです。税別13万円台でコスパが良い!
ドスパラ GALLERIA GCR2060RGF-E
ややオーバースペック気味ですが、余裕のある構成で数年先もゲームを楽しめる可能性が高まります!
G-Tune NEXTGEAR-NOTE
第9世代CPUとGTX1660Tiの人気の組合わせ!定番のゲーミングノート
おすすめ関連記事
-
-
ゲーミングパソコンのスペックの選び方|おすすめPCを厳選紹介【2020】
近年のゲーム業界の盛り上がりを見ていると、とても明るい未来を感じます。 友人からゲームに誘われたり、有名なユーチューバー ...
続きを見る
-
-
ゲーミングパソコンにおすすめのCPUは?選び方や意味を解説
パソコンのパーツで最も重要ともいえるのがCPUです。ゲーミングパソコンを選ぶなら決して無視することはできません。 ところ ...
続きを見る
-
-
ゲームにおすすめのグラフィックボード(グラボ)は?パソコンの選び方を解説
ゲーミングパソコンには必ずと言ってよいほどグラフィックボード(グラボ)が搭載されています。 ゲームを快適に動作させたり、 ...
続きを見る
-
-
ゲーミングパソコンのメモリ容量の選び方!8GB、16GB、32GBどれくらい必要?
メモリはパソコンの主要部品の1つです。メモリが不足するとソフトが落ちてしまったり、カクつきが起こったりと良いことはありま ...
続きを見る