おすすめのゲーミングパソコンが見つかるサイト

Enjoy GAMES

ゲームタイトル

ファンタシースターオンライン2(PSO2)におすすめのパソコンスペック|グラボはどれにする?

更新日:

ファンタシースターオンライン2,PSO2,おすすめ,パソコン,スペック

国産オンラインRPGの礎「ファンタシースターオンライン2」について解説します。

「無限の冒険」をテーマに宇宙を旅しよう!簡単な操作でアクション性の高い動きをするキャラクターを扱い、ランダムフィールド、マルチパーティーを楽しめます。キャラクター成長の自由度や、アイテム収集など中毒性の高いゲームになっています。

ゲームをプレイするにあたり、どれくらいのスペック(CPU/グラボ/メモリ)を満たせば良いのか?もしパソコンを買う必要があるなら、どんなパーツ構成が良いのかを考えてみました。

参考にしていただけると幸いです。

ファンタシースターオンライン2とは?

ファンタシースターオンライン2では、プレイヤーにレベルというものがありません。代わりにクラス(職業)レベルの強さが基準となっていきます。

主だったクラスは、ハンター、レンジャー、フォース、ブレイバー、バウンサー、サモナーの6つ。さらに条件を満たすことで、ファイター、ガンナー、テクターが選択可能に!上級クラスとしてヒーロー、ファントムも用意されています。

自分の好みに合わせたキャラ育成だけでなく、時には戦略にもとづいた成長が求められるかもしれません。毎回ランダムのクエストマップのおかげで、飽きにくいのも好印象。

15周年記念でオリジナルアニメが放映されるなど、まだまだ盛り上がるファンタシースターオンライン2!未体験の人はこれを機にプレイしてはいかがでしょうか。

ファンタシースターオンライン2,PSO2,おすすめ,パソコン,スペック
画像引用元:公式サイト(SEGA)

ファンタシースターオンライン2,PSO2,おすすめ,パソコン,スペック

公式ホームページの推奨スペック

公式ホームページで公開されている推奨スペックは以下の通りです。

OS Windows 7/8.1/10 32bit・64bit日本語版
CPU インテル Core 2 Duo E6300 以上
メモリ 2GB以上
ストレージ 60GB以上の空き容量
GPU NVIDIA GeForce 7800GT/AMD RADEON HD2900XT以上

ゲームは非常に軽量で、ゲーミングPCを名乗るパソコンなら問題なく動作するでしょう。

【グラボ別】ファンタシースターオンライン2のベンチマーク参考値

グラボ別のフレームレート表を作成したので参考にしてください。

メモ

各スコアは性能を約束するものではありませんが、PC選びの参考に役立ててください。

ファンタシースターオンライン2,PSO2,おすすめ,パソコン,スペック

ファンタシースターオンラインのスコアをまとめてみました。GeForce GTX1050あたりのエントリークラスでも、快適とされる「5000」を簡単に上回ります。

ファンタシースターオンライン2を遊びたいのであれば、グラボに神経質になる必要はそこまでないのかもしれません。

今回は唯一モバイル用GPUのGeForce MX150がスコアを落とす結果になりました。最高画質を標準画質に落としてやれば十分快適さを得られる程度です。それなら持ち出せるメリットのほうが強いと感じる人もいるかもしれませんね。

とは言え、ゲームはこれだけではありません。他のタイトルも遊ぶことを考えるとGeForce GTX1060を選ぶのがおすすめです!ほとんどのタイトルで60fpsを出せる性能になっているからです。

注意ポイント

GeForce GTX1060は後継モデルが登場しています。これから選択するのであればGeForce GTX1660TiやGeForce RTX2060を搭載したPCを選びましょう。

もう少し性能に余裕をもたせたいのであればGeForce RTX2070を搭載したパソコンがおすすめ!本格派ゲーマーには最も人気のあるラインになります。

ファンタシースターオンライン2|おすすめパソコン

ドスパラ GALLERIA XT

ドスパラ ガレリアX

GALLERIA XT(PSO2推奨)

Core i7-9700 / 16GB / GeForce GTX1660Ti / 512GB SSD / 1TB HDD

詳しくはコチラ

PSO2にはオーバースペックだが、最新タイトルも遊べるほど高性能!この構成で税別12万円台は結構お得感があります。

G-Tune NEXTGEAR

NEXTGEAR-MICRO im620SA5-SP4

Core i5-9400 / 8GB / GeForce GTX1660 / 256GB SSD /

詳しくはコチラ

ライトユーザーでも手を出しやすい構成が魅力!

パソコン工房 Level

パソコン工房,LEVEL

LEVEL-C0B7-i5F-RF-PSO2

Core i5-9400F / 8GB / GeForce GTX1650 / 1TB HDD

詳しくはコチラ

税別7万円台の低価格デスク!SSDの非搭載なのでカスタマイズがおすすめ

フロンティア GAシリーズ

フロンティア GA

GAシリーズ

Core i7-9700F / 16GB / GeForce GTX1660 / 1TB SSD / 2TB HDD

詳しくはコチラ

フロンティアの推奨モデルは販売終了。ミドルクラスを推奨していたので構成としてはこの辺り。

ドスパラ GALLERIA NOTE

GALLERIA GCR1650GF

Core i5-9300H / 16GB / GeForce GTX1650 / 512GB SSD/

詳しくはコチラ

税別10万円を切るゲーミングノート!薄型ベゼル採用でスタイリッシュ

G-Tune P3

G-Tune NEXTGEAR-NOTE

G-Tune P3

Core i7-8709G /16GB / Radeon RX Vega M GH  / 512GB SSD /

詳しくはコチラ

1.7kgとゲーミングPCとしては軽量!約10時間のロングライフバッテリーも持ち出しに便利です。

おすすめ関連記事

ゲーミングパソコン,選び方,安い,おすすめ
ゲーミングパソコンのスペックの選び方|おすすめPCを厳選紹介【2020】

近年のゲーム業界の盛り上がりを見ていると、とても明るい未来を感じます。 友人からゲームに誘われたり、有名なユーチューバー ...

続きを見る

CPUの選び方 ゲーミングパソコン おすすめ
ゲーミングパソコンにおすすめのCPUは?選び方や意味を解説

パソコンのパーツで最も重要ともいえるのがCPUです。ゲーミングパソコンを選ぶなら決して無視することはできません。 ところ ...

続きを見る

グラボの選び方 ゲーミングパソコン おすすめ
ゲームにおすすめのグラフィックボード(グラボ)は?パソコンの選び方を解説

ゲーミングパソコンには必ずと言ってよいほどグラフィックボード(グラボ)が搭載されています。 ゲームを快適に動作させたり、 ...

続きを見る

メモリの選び方 ゲーミングパソコン ゲーム
ゲーミングパソコンのメモリ容量の選び方!8GB、16GB、32GBどれくらい必要?

メモリはパソコンの主要部品の1つです。メモリが不足するとソフトが落ちてしまったり、カクつきが起こったりと良いことはありま ...

続きを見る

-ゲームタイトル
-

Copyright© Enjoy GAMES , 2023 All Rights Reserved.