おすすめのゲーミングパソコンが見つかるサイト

Enjoy GAMES

グラフィック

GeForce RTX2070搭載!ゲーミングノートパソコンのおすすめモデルは?

更新日:

RTX2070,ゲーミング,ノートパソコン,おすすめ,

「GeForce RTX2070」搭載のゲーミングノートパソコンについて解説します。

ストレスなくゲームを楽しもうと思ったら、ハイエンドグラボが必要!GeForce GTX1070はそうしたユーザーから支持を集めていました。そんな信頼性の高いグラボも世代交代がはじまりGeForce RTX2070が登場しました!

いったいどれくらいのゲーミング性能があるのか?性能はどれくらいあがったのか?その辺をチェックします。

あわせてGeForce RTX2070を搭載した、おすすめのゲーミングノートパソコンも紹介しますのでご覧ください。

GeForce RTX2070の性能は?

ハイクラスにあたるGeForce RTX2070は、新技術の「DLSS」「リアルタイムレイトレーシング」に対応。簡単に言えばよりリアルな映像体験を提供可能にしています。

ただしこの技術に対応したゲームがまだ少ないため、本格的な採用はもう少し先の未来といのが現状です。

とは言え、新技術は新技術。これから色々なゲームで採用されていくでしょう。そういう意味では長く使っていけるグラボになりますし、新技術抜きでもグラフィック性能が高いです。

個人的にゲームを本格的に楽しみたいならGeForce RTX2070はイチオシのグラボです。

最新ゲームでも高フレームで動作可能ですし、ほとんどのシーン(タイトル)でストレスを感じることはまずないでしょう。

他のグラボと比較した表を作ってみましたので参考までにどうぞ。

メモ

各スコアは性能を約束するものではありませんが、PC選びの参考に役立ててください。

RTX2070,ゲーミング,ノートパソコン,おすすめ,

グラフィック GTX1070 RTX2070
Videocard Benchmarks 9500 11300
Fire Strike 3DMARK 14000 16000

前モデルのGeForce GTX1070とGeForce RTX2070を比較すると、約15%の性能差でした。Fire Strikeに関しては約12%のスコアです。

数字で見てみるとその差は小さいように感じますが、実際の快適性はかなりちがっています。144Hzのゲーミングモニターを使ってプレイしている人や、4K解像度に対応して美麗グラを楽しみたい人でも満足できる性能でしょう。

フルHD解像度(高設定)であれば、多くのタイトルで100fpsを超えるくらいの性能はもっています。動画編集でも使ってみましたが、一眼レフの4Kデータ処理でも余裕を感じるほどです。

このクラスのグラボをしっかり活かすためにも、メモリは16GB以上、SSD搭載という前提はくずさないようにしましょう。GeForce RTX2080は高額であることを考えると、現実的に手に入れやすいのはRTX2070を搭載したノートパソコンでしょう。

もう少しコストを下げたいという人は、新技術に未対応(ファームで対応とアナウンスあり)のGeForce GTX1660Tiあたりを選ぶのも手かもしれません。

GeForce RTX2070 MAX-Qってなに?

ゲーミングノートパソコンを選ぶときに「MAX-Q」という記載があるモデルがあります。

このモデルは通常のノートパソコンのグラボよりも小型薄型化されており、本体自体を軽く仕上げることが可能になっています。さらに消費電力や発熱も改善されていますし、静音性にも優れるとされています。

一見「完璧」とも思えますが落とし穴もあります。通常のモデルに比べて10%ほど性能が落ちる傾向にあるので、性能面を重視するユーザーは注意が必要です。

GeForce RTX2070がおすすめな人

以上のことをまとめてみるとこのような感じです。

ポイント

  1. GeForce RTX2070はよりリアルな映像体験が得られる
  2. GeForce GTX1070と比較して約15%高性能
  3. フルHD(高設定)なら100fpsが出る!ゲーミングモニターの性能が活かせる
  4. ゲームだけでなくクリエイト作業も快適
  5. ノンストレスなパソコン狙いならGeForce RTX2070で決まり!

なのでGeForce RTX2070がターゲットになるユーザーは・・・

  • ゲーミングモニターを使うくらいのこだわり派
  • 4K動画編集を視野に入れている人
  • 予算25万円前後でノートパソコンを買いたい人

このようなユーザーになると思います。ご自身に当てはまったでしょうか?

GeForce RTX2070搭載のゲーミングノートパソコン

Razer Blade 15(ドスパラ)

Razer Blade 15

RZ09-02887J91-R3J1

Core i7-8750H / 16GB / GeForce RTX2070 / 256GB SSD / 1TB HDD

詳しくはコチラ

超高速、超コンパクト、超パワフルが売り!Thunderbolt3対応も嬉しい

ドスパラ ガレリア

GALLERIA GCR2070RGF-QC-G

GCR2070RGF-QC-G

Core i7-9750H / 16GB / GeForce RTX2070 / 1TB SSD / 1TB HDD

詳しくはコチラ

インテルとドスパラが共同設計したゲーミングノート!スタイリッシュで軽量なのが素晴らしい

フロンティア ZNシリーズ

フロンティア ZNシリーズ

ZNシリーズ

Core i9-8950H / 16GB / GeForce RTX2070 / 512GB SSD /

詳しくはコチラ

CPUにCore i9を搭載!処理能力が圧倒的で、税別22万円台という価格破壊モデル

G-Tune NEXTGEAR-NOTE

NEXTGEAR-NOTE i7931GA1 G-Tune

NEXTGEAR-NOTE i7941GA1

Core i7-9750H / 16GB / GeForce RTX2070 / 512GB SSD /

詳しくはコチラ

17.3型144Hz駆動対応!全キー同時押しにたいおうしたメカニカルキーボードが嬉しい

パソコン工房 Level

パソコン工房,Level

LEVEL-15FR102-i7-TORX

Core i7-9750H / 16GB / GeForce RTX2070 / 500GB SSD /

詳しくはコチラ

構成にスキがなく税別20万円を切るコスパが魅力のノートPC!

おすすめ関連記事

ゲーミングパソコン,選び方,安い,おすすめ
ゲーミングパソコンのスペックの選び方|おすすめPCを厳選紹介【2020】

近年のゲーム業界の盛り上がりを見ていると、とても明るい未来を感じます。 友人からゲームに誘われたり、有名なユーチューバー ...

続きを見る

CPUの選び方 ゲーミングパソコン おすすめ
ゲーミングパソコンにおすすめのCPUは?選び方や意味を解説

パソコンのパーツで最も重要ともいえるのがCPUです。ゲーミングパソコンを選ぶなら決して無視することはできません。 ところ ...

続きを見る

グラボの選び方 ゲーミングパソコン おすすめ
ゲームにおすすめのグラフィックボード(グラボ)は?パソコンの選び方を解説

ゲーミングパソコンには必ずと言ってよいほどグラフィックボード(グラボ)が搭載されています。 ゲームを快適に動作させたり、 ...

続きを見る

メモリの選び方 ゲーミングパソコン ゲーム
ゲーミングパソコンのメモリ容量の選び方!8GB、16GB、32GBどれくらい必要?

メモリはパソコンの主要部品の1つです。メモリが不足するとソフトが落ちてしまったり、カクつきが起こったりと良いことはありま ...

続きを見る

-グラフィック
-, , ,

Copyright© Enjoy GAMES , 2023 All Rights Reserved.