おすすめのゲーミングパソコンが見つかるサイト

Enjoy GAMES

グラフィック

GeForce GTX1660Ti搭載!ノートパソコンのおすすめモデルを調査してみた

更新日:

GTX1660ti,ゲーミング,ノートパソコン,おすすめ,

「GeForce GTX1660Ti」搭載のゲーミングノートパソコンについて解説します。

ミドルクラス帯で人気のあったGeForce GTX1060の後継モデルだけに、注目している人も多いはず。重たい傾向にある最新ゲームも快適動作し、個人的にはフルHD画質の王者的な存在だと思います。

あわせてGeForce GTX1660Tiを搭載した、おすすめのゲーミングノートパソコンも紹介しますのでご覧ください。

GeForce GTX1660Tiの性能は?GTX1060と比較

ミドルクラスのGeForce GTX1660Tiは、前モデルのGeForce GTX1060と比較すると、理論値でおよそ30%ほどの性能差があると言われています。

GeForce GTX1070を搭載したノートパソコンに匹敵するパフォーマンスというアナウンスもあるくらいで、期待感が膨らみます。

最新タイトルや重量級タイトルでもフルHD画質なら動かせますし、少し前からの定番タイトルだと100fpsを超えるのも珍しくありません。ゲーミングモニターを使っている人も、その性能を活かすことができるグラボです。

4K解像度などの美麗グラを求めるならもう少し上のグラボが必要ですが、ハイスぺックな環境を求めるゲーマーでもない限りは不満はまず出ません。

他のグラボと比較した表を作ってみましたので参考までにどうぞ。

メモ

各スコアは性能を約束するものではありませんが、PC選びの参考に役立ててください。

GTX1660ti,ゲーミング,ノートパソコン,おすすめ,

グラフィック GTX1660Ti GTX1060
Videocard Benchmarks 10100 7700
Fire Strike 3DMARK 14500 9700

GeForce GTX1660TiとGeForce GTX1060の性能差をベンチマークで見てみると、約30%の性能差が見て取れます。Fire Strikeに関しては約1.5倍のスコアで、進化の速さに驚きますね。

エントリークラスのGeForce GTX1650と見比べても性能差ははっきりしており、ゲーミングモデルをこれから選ぶなら「GeForce GTX1660Ti」を搭載したパソコンを選ぶのが「吉」と言えそうです。

動画編集ソフトを使っての作業が快適になるのも、このクラスあたりからになります。そういう意味では多用途に使えますので、長く使えるパソコンを探している人にもおすすめですね。

もし4K解像度に対応していきたいなら、最低でもGeForce RTX2060あたりを選ぶのが無難。ゲームで画質調整を避けたければGeForce RTX2070あたりを選ぶことをおすすめします。

GeForce GTX1660Ti MAX-Qってなに?

ゲーミングノートパソコンを選ぶときに「MAX-Q」という記載があるモデルがあります。

このモデルは通常のノートパソコンのグラボよりも小型薄型化されており、本体自体を軽く仕上げることが可能になっています。さらに消費電力や発熱も改善されていますし、静音性にも優れるとされています。

一見「完璧」とも思えますが落とし穴もあります。通常のモデルに比べて10%ほど性能が落ちる傾向にあるので、性能面を重視するユーザーは注意が必要です。

GeForce GTX1660Tiがおすすめな人

以上のことをまとめてみるとこのような感じです。

ポイント

  1. GeForce GTX1660Tiなら人気タイトルも高速動作
  2. GeForce GTX1060と比較して30-50%高性能化
  3. GeForce GTX1650よりも快適な動作環境を約束する
  4. 最新ゲームもより高い性能でプレイ可能
  5. 定番パソコンを狙うならGeForce GTX1660Tiで決まり!

なのでGeForce GTX1660Tiがターゲットになるユーザーは・・・

  • 定番から最新まで複数のゲームタイトルをプレイする人
  • 性能と価格的なバランスを優先したい人
  • 予算15万円前後でノートパソコンを買いたい人

このようなユーザーになると思います。ご自身に当てはまったでしょうか?

GeForce GTX1660Ti搭載のゲーミングノートパソコン

ドスパラ ガレリア

ドスパラ,ガレリア,gcr1660tgf

GALLERIA GCR1660TGF-QC-G

Core i7-9750H / 16GB / GeForce GTX1660Ti / 512GB SSD /

詳しくはコチラ

薄さ20.5、本体重量が1.87Kgを切る軽量ノートパソコン!会社や学校、カフェなどのモバイル環境でも使いやすい

G-Tune NEXTGEAR-NOTE

NEXTGEAR-NOTE i5565SA1

Core i7-9750H / 16GB / GeForce GTX1660Ti / 512GB SSD /

詳しくはコチラ

外部グラ未使用時にはCPU内臓に切り替わる「MS-HYBRID」機能を搭載!約10時間に迫るバッテリー駆動を実現

フロンティア GNシリーズ

GNシリーズ(台数限定)

Core i7-9750H / 16GB / GeForce GTX1660Ti / 480GB HDD /

詳しくはコチラ

台数限定だけあって税別11万円台という激安を実現!フロンティアで定期的に開催されるセールは見逃せない!!

パソコン工房 Level

パソコン工房,Level

ILeNXi-15FX065-i7_-RXFXM/97H85

Core i7-9750H / 8GB / GeForce GTX1660Ti / 500GB SSD /

詳しくはコチラ

ナローベゼル採用のスタイリッシュゲーミングノート!価格は税別14万円台とコスパ良し

GeForce GTX1660Tiでは物足りない人へ

ほとんどのタイトルを快適に遊べるGeForce GTX1660Tiですが、本格派ゲーマーならもう1つ上のクラスを体験してみたくなるはず。そういう時はGeForce RTX2070を選択するのがおすすめ!

おすすめ関連記事

ゲーミングパソコン,選び方,安い,おすすめ
ゲーミングパソコンのスペックの選び方|おすすめPCを厳選紹介【2020】

近年のゲーム業界の盛り上がりを見ていると、とても明るい未来を感じます。 友人からゲームに誘われたり、有名なユーチューバー ...

続きを見る

CPUの選び方 ゲーミングパソコン おすすめ
ゲーミングパソコンにおすすめのCPUは?選び方や意味を解説

パソコンのパーツで最も重要ともいえるのがCPUです。ゲーミングパソコンを選ぶなら決して無視することはできません。 ところ ...

続きを見る

グラボの選び方 ゲーミングパソコン おすすめ
ゲームにおすすめのグラフィックボード(グラボ)は?パソコンの選び方を解説

ゲーミングパソコンには必ずと言ってよいほどグラフィックボード(グラボ)が搭載されています。 ゲームを快適に動作させたり、 ...

続きを見る

メモリの選び方 ゲーミングパソコン ゲーム
ゲーミングパソコンのメモリ容量の選び方!8GB、16GB、32GBどれくらい必要?

メモリはパソコンの主要部品の1つです。メモリが不足するとソフトが落ちてしまったり、カクつきが起こったりと良いことはありま ...

続きを見る

-グラフィック
-,

Copyright© Enjoy GAMES , 2023 All Rights Reserved.