「GeForce GTX1050」「GTX1050Ti」搭載のゲーミングノートパソコンについて解説します。
重量級のゲームはプレイしない、画質は調整OKというライトゲーマーに人気のグラフィックボードです。本気のゲーマーからすると物足りないけど、実際にはかなり売れているラインでもあります。
どれくらいの性能を持っているかを比較しつつ、GeForce GTX1050、GeForce GTX1050Tiを搭載しているおすすめパソコンも紹介しています。それではどうぞ。
目次
GeForce GTX1050の性能は?GTX1050Tiと比較
GeForce GTX1050とGeForce GTX1050Tiは、できるだけ安くゲーミングパソコンを手に入れたいという層に大人気です。
重たいゲームはしない、画質もそこそこでいいから、とにかく安くパソコンが欲しいというコスト重視の人向けという訳です。おそらく予算が10万円前後なら必ずと言ってよいほど通る道ではないでしょうか。
GeForce GTX1050とGeForce GTX1050Tiを比較すると、理論値でおよそ25%ほどの性能差があると言われています。
でも本当にそうなのでしょうか?実際にどちらを選べば良いかわからないってこともありますよね。
そこで、簡単に比較ができるように図を作成してみました。それではどうぞ。
メモ
各スコアは性能を約束するものではありませんが、PC選びの参考に役立ててください。
グラフィック | GTX1050Ti | GTX1050 |
Videocard Benchmarks | 5950 | 4450 |
Fire Strike 3DMARK | 6600 | 6300 |
GeForce GTX1050とGeForce GTX1050Tiの性能差をベンチマークで見てみると、結構バラつきがありそうです。
PASSMARK社の公開しているVideocard Benchmarksでは25%ほどの差が出ていますが、Fire Strikeでは5%ほどの差に留まっていますね。
定番ゲームで見てみると60fpsに到達できる頻度が高いのは、GeForce GTX1050Tiです。残念ながらGeForce GTX1050はちょっと届かないことが多くストレスを感じやすいです。この微妙な差が、人気の分かれ目となっていると推測できます。
軽いゲームでは差は感じにくいのですが、負荷がかかると余裕を感じやすいのは間違いなくGeForce GTX1050Tiです。そういう意味でも、選べるならTiを選ぶほうが無難と言えます。
例えば人気のフォートナイトなんかは、GTX1050Tiなら60fpsあたりをキープできます。しかし無印ではやや足りないので、画質を落とさなければなりません。
メモ
2019年には後継モデルにあたるGeForce GTX1650が登場しています。BTOパソコンメーカーもパーツの切り替えを行っているので、今後はGeForce GTX1650を搭載したパソコンを選ぶことになります。
GeForce GTX1050(Ti)がおすすめな人
以上のことをまとめてみるとこのような感じです。
ポイント
- GeForce GTX1050とGTX1050Tiの差は体感できるほど
- GeForce GTX1050Tiなら割と60fpsに到達できる
- 後継モデルのGeForce GTX1650が発売
- 設定を落とせば、どちらでもそれなりにプレイ可能
- エントリークラスならGeForce GTX1050Tiで決まり!
なのでGeForce GTX1050Tiがターゲットになるユーザーは・・・
- ゲームの快適さよりコストを重視したい
- 初めてゲーミングパソコンを買う人
- 予算10万円前後でノートパソコンを買いたい
このようなユーザーになると思います。ご自身に当てはまったでしょうか?
GeForce GTX1050Ti搭載のゲーミングPC
G-Tune NEXTGEAR-MICRO
14型のコンパクトボディで高性能!外でも家でもこれ1台で遊べる
フロンティア GNシリーズ
ノートパソコンではトップクラスのCPUを搭載!このパーツ構成で税別12万円台はおいしいです。
ドスパラ GALLERIA
大型の17.3型ディスプレイを搭載!ゲームにもっと熱中したいユーザーにおすすめ
GeForce GTX1050Tiでは物足りない人へ
たいていのゲームは動かせるGeForce GTX1050Tiですが60fpsにちょっと届かないというケースもあります。そこでワンランク上のグラボを選ぶと快適性がアップします。
GeForce GTX1060はバランスに優れ、フルHDクラスなら60fpsに到達できるグラボですよ!
おすすめ関連記事
-
-
ゲーミングパソコンのスペックの選び方|おすすめPCを厳選紹介【2020】
近年のゲーム業界の盛り上がりを見ていると、とても明るい未来を感じます。 友人からゲームに誘われたり、有名なユーチューバー ...
続きを見る
-
-
ゲーミングパソコンにおすすめのCPUは?選び方や意味を解説
パソコンのパーツで最も重要ともいえるのがCPUです。ゲーミングパソコンを選ぶなら決して無視することはできません。 ところ ...
続きを見る
-
-
ゲームにおすすめのグラフィックボード(グラボ)は?パソコンの選び方を解説
ゲーミングパソコンには必ずと言ってよいほどグラフィックボード(グラボ)が搭載されています。 ゲームを快適に動作させたり、 ...
続きを見る
-
-
ゲーミングパソコンのメモリ容量の選び方!8GB、16GB、32GBどれくらい必要?
メモリはパソコンの主要部品の1つです。メモリが不足するとソフトが落ちてしまったり、カクつきが起こったりと良いことはありま ...
続きを見る