おすすめのゲーミングパソコンが見つかるサイト

Enjoy GAMES

ゲームタイトル

マインクラフトにおすすめのパソコンスペック|グラボはどうする?

更新日:

マインクラフト,おすすめ,パソコン,スペック

子供から大人まで知らない人はいないゲームに成り上がったマインクラフト。PCだけでなくゲーム機、モバイル端末でも中毒者が続出する恐ろしい(ほめてます)ゲームです。

パソコンでゲームをプレイするにあたり、どれくらいのスペック(CPU/グラボ/メモリ)を満たせば良いのか?もしパソコンを買う必要があるなら、どんなパーツ構成が良いのかを考えてみました。

参考にしていただけると幸いです。

マインクラフトとは?

マインクラフト,おすすめ,パソコン,スペック
画像引用元:Amazon

ブロックでできた広大な世界を舞台に繰り広げられる、サンドボックス(砂場)型ゲームです。全世界のプレイヤーは1憶人以上ともいわれています。

手にした素材をもとに好きな建物を作りこんだり、モンスターを討伐したり、強力な武器や防具を手に入れたりと遊び方は無限大です。

マルチプレイで友達と遊べばハマること間違いなしの名作ゲームだと思います。ダウンロードコンテンツやテクスチャーなども豊富で、本当にやめ時が見つからないので時間がない人は注意しましょう(笑)

マインクラフト,おすすめ,パソコン,スペック

マインクラフト,おすすめ,パソコン,スペック

マインクラフトの特徴の1つが、設定次第で求められるスペックが変わるということ。その2大要素が「chunks(チャンク)」と「影(水面)MOD」です。

チャンクとは「どこまで背景を映すか」を決める数字です。数字が大きいほど遠くまで見渡せるため、村などの目的物を素早く見つけられるようになります。

影(水面)MODを使えば、グラフィック面を強化することができます。より臨場感のあるプレイが楽しめますが、スペックの要求は高くなってしまします。

MODは他にも多数存在しており、場合によっては全く別のゲームになったのでは?と思うようなものまであります。軽量化する「OptiFine」や、農業MODの「Pam’s Mods」、美麗グラの「No Cubes Mod」は有名ですよね!

据置機よりもパソコン版のほうが、こうしたMODやテクスチャが多く、システム変更も早い傾向にあります。大人数でのマルチプレイや、他人が作った建築物をダウンロードして遊ぶといったこともパソコン版のほうが楽しみやすい。

そういう意味では、マインクラフトを遊ぶならパソコン版が最適と言えます。

公式ホームページの推奨スペック

公式ホームページで推奨されているスペックは以下の通りです。

CPU Core i5-4690(3.5GHz以上)/AMD A10-7800(3.5GHz以上)
メモリ 4GB RAM
ストレージ 47GB以上の空き容量
GPU GeForce 700シリーズ/ Radeon RX200シリーズ

推奨スペックを見る限りはクリアするのは難しくない印象ですが、チャンクや使いたいMODによっては一気に重たくなってしまうケースもあります。

マインクラフトのゲームを同梱したパソコンの販売もあるので、そうしたモデルを選んでおくほうが安心感が強いかもしれませんね。特に気軽に遊びたいというユーザーなら、比較的安価なモデルでもプレイが可能になっています。

【グラボ別】マインクラフトのベンチマーク参考値

マインクラフト 写真

マインクラフトは先に書いたように「目的」や、MODやテクスチャによる「環境」が大きく左右するゲームです。なのでベンチマークやfpsの測定があまり参考にならないケースが多いです。(プレイ環境が違いすぎるので)

普通に遊ぶだけならCPU内臓グラフィックでもギリギリ可能だと思いますが、美麗グラフィックで大規模な建築をしたいとなれば高性能なパソコンが必要にあります。

コスパを意識するならGeForce GTX1660Tiあたり、そこそこ高設定で遊びたいならGeForce RTX2070あたりをチョイスするのが個人的にはおすすめです。

マインクラフト|おすすめパソコン

ドスパラ GALLERIA XT

ドスパラ ガレリアX

GALLERIA XT(アップグレード対象品)

Core i7-9700F / 16GB / GeForce GTX1660Ti / 512GB SSD / 1TB HDD

詳しくはコチラ

ガレリアのマインクラフト推奨パソコン。Master Collectionが同梱されています。

フロンティア GAシリーズ

フロンティア GE

GAシリーズ(台数限定モデル)

Ryzen 5 3600 / 16GB / GeForce RTX2060SUPER / 512GB SSD / 2TB HDD

詳しくはコチラ

RTX2060SUPER搭載で税別12万円台はお得!コスパが光る1台です

G-Tune NEXTGEAR-MICRO

NEXTGEAR-MICRO im620SA5

Core i5-9400 / 8GB / GeForce GTX1660 / 256GB SSD /

詳しくはコチラ

堅実的な構成のデスクトップPC。特筆すべき点はないがバランスが優秀。

G-Tune NEXTGEAR-NOTE

 

NEXTGEAR-NOTE i5565SA1

Core i7-9750H / 16GB / GeForce GTX1660Ti / 512GB SSD /

詳しくはコチラ

ノートパソコンでもパフォーマンスが期待できる1台!

ドスパラ GALLERIA GWL250YF

ドスパラ ガレリア GWL250YF

GALLERIA GWL250YF

Core i5-8265U / 8GB/ GeForce MX250 / 256GB SSD/

詳しくはコチラ

14.1インチ薄型で重量はわずか1.19Kgと軽量。10時間のロングライフバッテリーも魅力的

おすすめ関連記事

ゲーミングパソコン,選び方,安い,おすすめ
ゲーミングパソコンのスペックの選び方|おすすめPCを厳選紹介【2020】

近年のゲーム業界の盛り上がりを見ていると、とても明るい未来を感じます。 友人からゲームに誘われたり、有名なユーチューバー ...

続きを見る

CPUの選び方 ゲーミングパソコン おすすめ
ゲーミングパソコンにおすすめのCPUは?選び方や意味を解説

パソコンのパーツで最も重要ともいえるのがCPUです。ゲーミングパソコンを選ぶなら決して無視することはできません。 ところ ...

続きを見る

グラボの選び方 ゲーミングパソコン おすすめ
ゲームにおすすめのグラフィックボード(グラボ)は?パソコンの選び方を解説

ゲーミングパソコンには必ずと言ってよいほどグラフィックボード(グラボ)が搭載されています。 ゲームを快適に動作させたり、 ...

続きを見る

メモリの選び方 ゲーミングパソコン ゲーム
ゲーミングパソコンのメモリ容量の選び方!8GB、16GB、32GBどれくらい必要?

メモリはパソコンの主要部品の1つです。メモリが不足するとソフトが落ちてしまったり、カクつきが起こったりと良いことはありま ...

続きを見る

-ゲームタイトル
-

Copyright© Enjoy GAMES , 2023 All Rights Reserved.