待たせたな・・でお馴染みの格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS XIV」について解説します。
50を超えるキャラの中から3人を選んで1組で戦わせる対戦格闘ゲームです。簡単な操作で派手なアクションが繰り出せて、コンボがとても気持ち良いだったりします。初心者でも楽しめるシステム、オンライン機能も充実とやる応えがあるのも魅力!
ゲームをプレイするにあたり、どれくらいのスペック(CPU/グラボ/メモリ)を満たせば良いのか?もしパソコンを買う必要があるなら、どんなパーツ構成が良いのかを考えてみました。
参考にしていただけると幸いです。
目次
THE KING OF FIGHTERS XIVとは?
KOFシリーズ最新作『THE KING OF FIGHTERS XIV』がSTEAMに登場!3 on 3チームバトルを継承しつつ、3Dグラフィックスに一新!初心者でも楽しめる新システムや充実のオンライン機能を実装。シリーズ最大級の54キャラクターが繰り広げるKOF新章が開幕!引用:STEAM
一番大きいのは2D→3Dグラフィックへと進化をとげたところ。キャラクターや背景がよりリアルに表現されています。その上で従来のスタイルを再現しているのですから、開発にはかなり苦労されたことでしょうね。
KOFと言えばコンボをつなげることが勝利への道。本作ではコンボが繋げやすく、スーパーキャンセルなども簡単に発動できます。そういう意味では初心者にも優しいと言えますが、対戦自体が大雑把という印象を持つ人もいるかもしれません。
とは言え、それだけで簡単に勝てるほど甘い世界ではありません。コツコツとプレイを重ねて上達することで勝利を手繰り寄せましょう!
画像引用元:Amazon
公式推奨スペック
推奨スペックは以下の通りです。
OS | WINDOWS® 7, 8, 8.1, 10 (64-BIT必須) |
CPU | Core i5-4670 |
メモリ | 8GB以上 |
ストレージ | 16GB以上の空き容量 |
GPU | GeForce GTX 950以上 |
推奨スペックを見る限り要求はそこそこといったところ。このリストから推理する限りは、エントリークラスのゲーミングパソコンだとやや厳しいかもという印象。実際はどうなんでしょうね。見ていきましょう。
THE KING OF FIGHTERS XIVのベンチマーク参考値
ライトユーザーに大人気のGeForce GTX1050Tiのプレイ動画を発掘しましたので参考にどうぞ。
動画を見る暇がない人のために結論から言うと、GeForce GTX1050Tiで60fpsに到達。快適プレイが可能となっています。
メモ
スコアは性能を約束するものではありませんが、PC選びの参考に役立ててください。
こうした格ゲーでは、プレイヤーの環境を揃えるために上限を60fpsに固定するのが普通です。なので過度に性能を盛る必要はありません。
ですが複数のタイトルをプレイすることを考えると、GeForce GTX1050Tiでは物足りなくなることが多いです。できればGeForce GTX1060あたりのミドルクラス以上のグラボを選ぶことをおすすめします。
注意ポイント
GeForce GTX1060は後継モデルが登場しています。これから選択するのであればGeForce GTX1660TiやGeForce RTX2060を搭載したPCを選びましょう。
もう少し性能に余裕をもたせたいのであればGeForce RTX2070を搭載したパソコンがおすすめ!本格派ゲーマーには最も人気のあるラインになります。
THE KING OF FIGHTERS XIV|おすすめパソコン
ドスパラ GALLERIA XT
ドスパラの推奨パソコンです。スペックに余裕があるので長く愛用したい人におすすめ!
G-Tune NEXTGEAR
MASTERPIECE i1640SA4-SP2
Core i7-9700K / 16GB / GeForce RTX 2070 SUPER / 256GB SSD / 1TB HDD
詳しくはコチラ最新の重量級タイトルだとミドルクラスで太刀打ちできない。そんな場合にはRTX2070SUPER搭載パソコンがおすすめ!
フロンティア GAシリーズ
グラフィック性能の高さだけでなく、定評のあるRyzenの第3世代CPUを搭載しているのがミソ!
ドスパラ GALLERIA NOTE
本格派ゲーマーに人気!ドスパラ×インテル共同設計ノートパソコン
G-Tune NEXTGEAR-NOTE
144Hzに対応したGeForce RTX2060搭載のゲーミングノート!
おすすめ関連記事
-
-
ゲーミングパソコンのスペックの選び方|おすすめPCを厳選紹介【2020】
近年のゲーム業界の盛り上がりを見ていると、とても明るい未来を感じます。 友人からゲームに誘われたり、有名なユーチューバー ...
続きを見る
-
-
ゲーミングパソコンにおすすめのCPUは?選び方や意味を解説
パソコンのパーツで最も重要ともいえるのがCPUです。ゲーミングパソコンを選ぶなら決して無視することはできません。 ところ ...
続きを見る
-
-
ゲームにおすすめのグラフィックボード(グラボ)は?パソコンの選び方を解説
ゲーミングパソコンには必ずと言ってよいほどグラフィックボード(グラボ)が搭載されています。 ゲームを快適に動作させたり、 ...
続きを見る
-
-
ゲーミングパソコンのメモリ容量の選び方!8GB、16GB、32GBどれくらい必要?
メモリはパソコンの主要部品の1つです。メモリが不足するとソフトが落ちてしまったり、カクつきが起こったりと良いことはありま ...
続きを見る