シューティングのレジェンド「Halo:Reach」について解説します。
「Halo」シリーズは人類の存亡をかけた戦いを描くシリーズで、本作は三部作の前日譚となっています。過去に販売されたシリーズに青春を捧げたという人も多く、個人的にはシューティング系のゲームの中でもレジェンド的な存在だと思っています。ファンならプレイ必須と言って良いでしょう!
ゲームをプレイするにあたり、どれくらいのスペック(CPU/グラボ/メモリ)を満たせば良いのか?もしパソコンを買う必要があるなら、どんなパーツ構成が良いのかを考えてみました。
参考にしていただけると幸いです。
目次
Halo:Reachとは?
- Remember Reach 人類が地球においてコヴナントを撃破し、その存亡の危機から脱する以前、地球の最終防衛ラインに位置する惑星リーチでは、歴史の流れを変える壮絶な戦いが繰り広げられていた。
- Halo: Reach ― 人類の命運をかけた壮大な戦いを描く『Halo』 三部作の前日譚が、ついに語られる。 人類を存亡の危機から救うため、ノーブルチームの一員として重要任務を遂行せよ。スパルタンたちの勇気と犠牲の精神と共にこの激闘に挑め。すべては、ここから始まる引用元:Amazon
PC版のHalo: Reachでは、マウスやキーボードでの操作に最適化され、4Kやウルトラワイドにも対応しました。プレイ環境の幅が広がったということは、遊びやすくなったという意味も含んでいます。
シングルプレイでは地球滅亡を企むコヴナントに立ち向かい、無数の命を救ったスパルタンの英雄的な物語を体験できます。1作目の前日譚となるので、Halo初心者でも入りやすい作品なのでおすすめ!
最近のFPS/TPSタイトルをプレイしたユーザーからすると、Haloはもっさりとした印象を受けるかもしれない。というのも、ダッシュはいつでもできるわけではないし、体力が高いため簡単にキルに追い込めない。逆に言うと駆け引きを長時間楽しめるようになっており、ヘッドショットなどのスキルも求められ不思議と引き込まれてしまう魅力がある。
画像引用元:Amazon
公式推奨スペック
推奨スペックは以下の通りです。
OS | Windows 10 |
CPU | AMD FX-4100 ; Intel i7-870 |
メモリ | 8GB以上 |
ストレージ | 20GB以上の空き容量 |
GPU | AMD Radeon R7 360 ; NVIDIA GTX 560 TI |
推奨スペックは比較的低く、最近のパソコンなら問題なく動作しそうな感じがします。軽いゲームは正義。
【グラボ別】Halo:Reachのベンチマーク参考値
グラボ別のフレームレート表を作成したので参考にしてください。
メモ
各スコアは性能を約束するものではありませんが、PC選びの参考に役立ててください。
フルHDでのプレイでは、GeForceGTX1050Tiでも余裕で100fpsを超えてきます。GeForce GTX1660Ti以上のグラボは天井です。
エントリークラス程度のグラボでも、しっかりとゲーミングディスプレイの性能を引き出せるのは嬉しいポイント。4K解像度はさすがにミドルクラスが必要になりますが、WQHD程度なら100fpsを出せそうなくらい軽量。グラボ選びに関しては神経質にならなくても良いでしょう。
おすすめのグラボは、GeForce GTX1660Ti、他のゲームも快適に遊びたいならGeForce RTX2070以上という感じになります。
Halo:Reach|おすすめパソコン
フロンティア GAシリーズ
いちおしはミドルクラスの性能で9万円台のフロンティアGAシリーズです。限定50台なので気になる人は早めにチェックを!
ドスパラ GALLERIA RT5
GTX1660Ti搭載で9万円台はコスパよし!メモリやSSD無料アップグレード期間中を狙いたい
G-Tune NEXTGEAR
Core i7-9700KとRTX2070SUPERの組み合わせ!ゲーマーも納得のパフォーマンスを備えるPC
パソコン工房 Level
最新のRTX2070 SUPERをグラボに採用!赤の差し色がカッコよく存在感を際立たせている
G-Tune P5
性能よりもコスト重視ならコレ!ライトユーザーにおすすめのスタンダードモデル
ドスパラ GALLERIA NOTE
デザイン性、軽さ、性能全てに妥協できない人へ!ゲーミングノートの決定版
おすすめ関連記事
-
-
ゲーミングパソコンのスペックの選び方|おすすめPCを厳選紹介【2020】
近年のゲーム業界の盛り上がりを見ていると、とても明るい未来を感じます。 友人からゲームに誘われたり、有名なユーチューバー ...
続きを見る
-
-
ゲーミングパソコンにおすすめのCPUは?選び方や意味を解説
パソコンのパーツで最も重要ともいえるのがCPUです。ゲーミングパソコンを選ぶなら決して無視することはできません。 ところ ...
続きを見る
-
-
ゲームにおすすめのグラフィックボード(グラボ)は?パソコンの選び方を解説
ゲーミングパソコンには必ずと言ってよいほどグラフィックボード(グラボ)が搭載されています。 ゲームを快適に動作させたり、 ...
続きを見る
-
-
ゲーミングパソコンのメモリ容量の選び方!8GB、16GB、32GBどれくらい必要?
メモリはパソコンの主要部品の1つです。メモリが不足するとソフトが落ちてしまったり、カクつきが起こったりと良いことはありま ...
続きを見る