おすすめのゲーミングパソコンが見つかるサイト

Enjoy GAMES

グラフィック

GeForce GTX1650搭載のおすすめゲーミングパソコンは?ライトゲーマーにおすすめのグラボ

更新日:

GTX1650 おすすめ ゲーミングパソコン

ゲーミングパソコンと言っても、何も高いモデルばかりではありません。

今回紹介する「GeForce GTX1650」はエントリークラスの希望の星とも言える存在。設定は少し落とす必要はあるけどゲームはそれなりに遊べるし、安くおさえられるというのもポイント。従来のグラボだとGeForce GTX1050(Ti)あたりと置き換わります

実際に新旧のパーツでどれくらいの性能差があるのかを比較しつつ、GeForce GTX1650を搭載しているおすすめゲーミングパソコンも紹介しています。それではどうぞ。

GeForce GTX1650の性能は?GTX1050Tiと比較

GeForce GTX1650とGeForce GTX1050Tiは、理論値で言えばおよそ30%ほどの性能差があると言われています。しかし本当のところはどうなのでしょうか?

低予算でもゲームを遊びたいユーザーがチョイスしていたGeForce GTX1050Tiは、エントリークラスでは最高のコスパを誇っていました。そんなグラボに置き換わるGeForce GTX1650への期待感は自然と高まってしまうというものです。

GeForce GTX1650のベンチ結果を見ていると、ライトゲーマーが選びたくなる理由もなんとなく見えてきます。それでは参考スコアをどうぞ。

メモ

各スコアは性能を約束するものではありませんが、PC選びの参考に役立ててください。

GTX1650 スコア 比較 GTX1050ti

グラフィック GTX1050Ti GTX1650
Videocard Benchmarks 6000 7900
Fire Strike 3DMARK 7600 9200
ファイナルファンタジーXⅣ 55fps 60fps

ベンチマークの結果を見てみるとGeForce GTX1650は、GeForce GTX1050Tiと比較して30%ほど性能がアップしていることがわかります。

これまでコスト重視のユーザーからは、GeForce GTX1050Tiは必ずと言ってもよいほど候補にあがっていました。2万円以上グラボにお金をかけられないという人に向けて筆者もすすめた経験があります。

何年も続いているような軽めのゲームなら問題なくプレイできますし、最新ゲームでもちょっと設定を調整すれば60fpsに到達できる。ライトゲーマーの有力候補としてGeForce GTX1650は君臨するでしょう。

ただ気がかりなのが、ミドルクラスのGeForce GTX1060(6GB)が値下がり傾向にあることです。この記事を執筆した時点では、両者の価格は並んでおり、性能的に上回るGeForce GTX1060を単独購入するほうが価格的メリットが大きいです。

自力でパーツを追加できるユーザーなら、GeForce GTX1650は選択肢として生き残れないかもしれません。。

GeForce GTX1650がおすすめな人

以上のことをまとめてみるとこのような感じです。

ポイント

  1. GeForce GTX1650は従来モデルよりも約30%性能が高い
  2. GeForce GTX1050Tiに置き換わる性能
  3. GeForce GTX1060(6GB)の影に隠れてしまう
  4. フルHD解像度クラスでも設定を落とせば快適にプレイ可能
  5. GeForce GTX1650はライトゲーマーの新定番

なのでGeForce GTX1650がターゲットになるユーザーは・・・

  • ゲームの快適さよりコスト重視したい
  • 初めてゲーミングパソコンを買う人
  • 予算10万円以下でパソコンを買いたい

このようなユーザーになると思います。ご自身に当てはまったでしょうか?従来のパーツよりも少し余裕をもってプレイできるという点は安心感がありますよ。

GeForce GTX1650搭載のゲーミングPC

フロンティア MXシリーズ

フロンティア MXシリーズ

MXシリーズ(台数限定)

Core i5-9400F / 16GB / GeForce GTX1650 / 512GB SSD / 1TB HDD

詳しくはコチラ

税別8万円台から買えるデスクトップPC!メモリにもストレージにも余裕があるのがポイント高し。

ドスパラ GALLERIA

ドスパラ ガレリアX

GALLERIA MH

Core i7-8700 / 8GB / GeForce GTX1650 / 240GB SSD / 1TB HDD

詳しくはコチラ

グラボの性能はそこそこで良いけど、CPUにはこだわりたいという人におすすめ!グラボを乗せ換えれば数年後も使えそうです。

G-Tune NEXTGEAR-MICRO

マウスコンピューター G-Tune

NEXTGEAR-MICRO am560BA1

 Ryzen 5 3600 / 8GB / GeForce GTX1650 / 256GB SSD /

詳しくはコチラ

コスパ抜群の第三世代Ryzen搭載モデル!税別8万円台なのでカスタマイズにも余裕が生まれる。

フロンティア LNシリーズ

フロンティア LNシリーズ

LNシリーズ(台数限定)

Core i7-9750H / 16GB / GeForce GTX1650 / 1TB SSD

詳しくはコチラ

ノートパソコンの割には性能が高い。クリエイター系のソフトを扱うことを前提にしているユーザーにもおすすめ!

ドスパラ GALLERIA

GALLERIA GCR1650GF ドスパラ ガレリア

GALLERIA GCR1650GF

Core i5-9300H / 8GB / GeForce GTX1650 / 512GB SSD /

詳しくはコチラ

なんとか税別10万円以下に抑えたい。ノートパソコンから選びたいという人はGCR1650Fがおすすめ!

GeForce GTX1650では物足りない人へ

たいていのゲームは動かせるGeForce GTX1650ですが、フルHDで60fpsがしんどいケースもあります。そこで1ランク上のグラフィックボードを選択するという手があります。

GeForce GTX1660Tiはバランスに優れたグラボなのでおすすめですよ!

おすすめ関連記事

ゲーミングパソコン,選び方,安い,おすすめ
ゲーミングパソコンのスペックの選び方|おすすめPCを厳選紹介【2020】

近年のゲーム業界の盛り上がりを見ていると、とても明るい未来を感じます。 友人からゲームに誘われたり、有名なユーチューバー ...

続きを見る

CPUの選び方 ゲーミングパソコン おすすめ
ゲーミングパソコンにおすすめのCPUは?選び方や意味を解説

パソコンのパーツで最も重要ともいえるのがCPUです。ゲーミングパソコンを選ぶなら決して無視することはできません。 ところ ...

続きを見る

グラボの選び方 ゲーミングパソコン おすすめ
ゲームにおすすめのグラフィックボード(グラボ)は?パソコンの選び方を解説

ゲーミングパソコンには必ずと言ってよいほどグラフィックボード(グラボ)が搭載されています。 ゲームを快適に動作させたり、 ...

続きを見る

メモリの選び方 ゲーミングパソコン ゲーム
ゲーミングパソコンのメモリ容量の選び方!8GB、16GB、32GBどれくらい必要?

メモリはパソコンの主要部品の1つです。メモリが不足するとソフトが落ちてしまったり、カクつきが起こったりと良いことはありま ...

続きを見る

-グラフィック
-,

Copyright© Enjoy GAMES , 2023 All Rights Reserved.