ミリタリーオープンワールドの「ゴーストリコン ワイルドランズ」について解説します。
ワイルドランズでは、山岳地帯や雪山、ジャングルなどがある「ボリビア」が舞台になっています。広大な世界で4人の仲間と連携をとりつつミッションをこなしていくことになります。
ゲームをプレイするにあたり、どれくらいのスペック(CPU/グラボ/メモリ)を満たせば良いのか?もしパソコンを買う必要があるなら、どんなパーツ構成が良いのかを考えてみました。
参考にしていただけると幸いです。
目次
ゴーストリコン ワイルドランズ(GHOST RECON WILDLANDS)とは?
- 舞台は、ジャングル、山岳、雪山、沼沢地など様々な自然環境が存在する、美しく、貧しく、危険な南米ボリビア。
- プレイヤーはゴースト部隊のリーダー、ノマドとして、3人のチームメイトを指揮しながらボリビア各地を転戦する事になる。1人でストーリーを楽しめるのはもちろん、最大4人での協力プレイも可能。引用元:Amazon
本作ではチーム戦が重視されており、プレイヤーにも共闘スキルが求められます。仲間が倒れたら蘇生させたり、ピンチを切り開くなど、刻一刻と変化する戦況を読み切る力も必要。
マルチプレイモードでは、顔や性別、見た目などを好きなようにキャラクターメイキングが可能。戦闘で得た経験値は、武器やドローンなどにスキルポイントが割り振れて、戦闘に有利なスキルを取得することができます。フレンドと困難なミッションを乗り越えた時の達成感はなんとも言えない爽快感があります。
オープンワールドなので基本的になにをするのも自由です。仲間とのドライブもよし、武器のカスタマイズをするもよし、ひたすら探索するのもよし、いつまでもプレイしたくなる中毒性の高いゲームでもあります。
画像引用元:Amazon
公式推奨スペック
推奨スペックは以下の通りです。
OS | Windows 10 |
CPU | Intel Core i7-3770/AMD FX-8350 |
メモリ | 8GB以上 |
ストレージ | -GB以上の空き容量 |
GPU | GeForce GTX970/GTX 1060/AMD R9 390/RX480 |
推奨スペックのCPUはそこまででもありませんが、グラフィックの要求はかなり高いです。推奨環境で快適なことはほとんどないので、もう少し上のクラスが求められると思うと・・ハードルはやや高めですね。
【グラボ別】ゴーストリコン ワイルドランズのベンチマーク参考値
グラボ別のフレームレート表を作成したので参考にしてください。
メモ
各スコアは性能を約束するものではありませんが、PC選びの参考に役立ててください。
フルHDのウルトラ設定で、ハイエンドのGeForce GTX1080でやっと60fpsに届きます。
少し設定を落として「非常に高い」にすると、GeForce GTX1060あたりでギリギリ60fpsに届く感じです。ワイルドランズが高負荷であることを考慮すると「非常に高い」あたりで止めるほうが無難なのかもしれません。
おすすめをあげるなら、コスパ重視の方にはGeForce GTX1060(6GB)、フレームレートをそこそこ求めるならそれ以上のグラボという感じになります。
注意ポイント
GeForce GTX1060は後継モデルが登場しています。これから選択するのであればGeForce GTX1660TiやGeForce RTX2060を搭載したPCを選びましょう。
もう少し性能に余裕をもたせたいのであればGeForce RTX2070を搭載したパソコンがおすすめ!本格派ゲーマーには最も人気のあるラインになります。
ゴーストリコン ワイルドランズ|おすすめパソコン
ドスパラ GALLERIA XF
ドスパラの定番ゲーミングパソコン。数年は快適に使えるスペックを備えている
G-Tune EN-A
AMD好きに推したい構成。処理能力が高いのでクリエイトな作業も快適にこなせる
パソコン工房 Level
最新のRTX2070 SUPERをグラボに採用!従来モデルより進化した性能を体感しよう
フロンティア GAシリーズ
希少性の高いRyzen 9を搭載!自作で組むよりも安上がりかもしれない・・・
ドスパラ GALLERIA NOTE
デザイン性、軽さ、性能全てを諦められない人へ!ゲーミングノートの決定版
NEXTGEAR-NOTE
17型の大型ディスプレイでモバイルには向かない重量だが、キーボードや液晶の品質が素晴らしく満足度の高いゲーミングノート
おすすめ関連記事
-
-
ゲーミングパソコンのスペックの選び方|おすすめPCを厳選紹介【2020】
近年のゲーム業界の盛り上がりを見ていると、とても明るい未来を感じます。 友人からゲームに誘われたり、有名なユーチューバー ...
続きを見る
-
-
ゲーミングパソコンにおすすめのCPUは?選び方や意味を解説
パソコンのパーツで最も重要ともいえるのがCPUです。ゲーミングパソコンを選ぶなら決して無視することはできません。 ところ ...
続きを見る
-
-
ゲームにおすすめのグラフィックボード(グラボ)は?パソコンの選び方を解説
ゲーミングパソコンには必ずと言ってよいほどグラフィックボード(グラボ)が搭載されています。 ゲームを快適に動作させたり、 ...
続きを見る
-
-
ゲーミングパソコンのメモリ容量の選び方!8GB、16GB、32GBどれくらい必要?
メモリはパソコンの主要部品の1つです。メモリが不足するとソフトが落ちてしまったり、カクつきが起こったりと良いことはありま ...
続きを見る