オープンワールドゲーム「Far Cry Primal (ファークライ プライマル)」について解説します。
人気のファークライが新境地にたどり着いた!石器時代を背景に、マンモスやサーベルタイガーなどの獣に立ち向かいます。当然重火器はないので武器もどこか頼りなくスリルのある戦闘が楽しめます。
ゲームをプレイするにあたり、どれくらいのスペック(CPU/グラボ/メモリ)を満たせば良いのか?もしパソコンを買う必要があるなら、どんなパーツ構成が良いのかを考えてみました。
参考にしていただけると幸いです。
目次
Far Cry Primal (ファークライ プライマル)とは?
- 「ファークライ プライマル」はマンモスやサーベルタイガー等の大型の獣が地表を支配していた「石器時代」を舞台にしたアクションアドベンチャーゲーム。
- 新要素「ビーストマスター」の能力では、野生動物を偵察や攻撃、時に移動手段として意のままに操ることで、戦いや冒険を有利にすすめることができる。引用元:Amazon
「ヒトがまだ捕食対象だった石器時代」を背景にしていますので、プレイヤーは手槍や棍棒といった武器で生き抜かなければなりません。あまりに過酷な環境で、火を起こし、素材を集めてサバイバル能力を求められます。
本作では登場する動物たちに餌を与えて手懐けることが可能。サーベルタイガーを移動手段に使ったり、フクロウを偵察に使ったりと使役することも1つの醍醐味。自分の拠点に人を集めて発展させていくような要素もあってはまれます。
重火器のない戦闘は物足りないと感じる人もいるかもしれませんが、個人的にはこういった設定も面白く新鮮味があると感じます。この時代のオープンワールドであなたなら何を求めるのか?
画像引用元:Amazon
公式推奨スペック
推奨スペックは以下の通りです。
OS | Windows 7,8/8.1,10(64-bit) |
CPU | Intel Core i7-2600K/AMD FX-8350 |
メモリ | 8GB以上 |
ストレージ | 20GB以上の空き容量 |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 780/AMD Radeon R9 280X |
数年前のゲームなので、さすがに要求スペックは低めです。とは言え、ベンチスコアを見てみると割としっかりとしたゲーミングPCをが必要になることがわかりました。
【グラボ別】Far Cry Primal のベンチマーク参考値
グラボ別のフレームレート表を作成したので参考にしてください。
メモ
各スコアは性能を約束するものではありませんが、PC選びの参考に役立ててください。
フルHDの最高設定で、ミドルクラスのGeForce GTX1060だとわずかに60fpsに届きません。もちろん若干調整するだけで60fpsに到達するので、快適なプレイを望むならこのあたりが1つのラインになりそうです。
勝手な予想ではありますが、エントリークラスのGeForce GTX1050Tiでももう少し良いスコアを期待していただけに残念。ゲーミングモニターでのプレイを目指すならGeForce GTX1080あたり。かなりハードルは高めのように感じてしまします。
個人的におすすめを上げるならGeForce GTX1060です。この程度のグラボがあればフルHD解像度で数々のタイトルを快適に遊べます。もう少し解像度を上げたかったり、フレームレートを稼ぎたいならGeForce GTX1070(Ti)あたりを選ぶと良いかもしれません。
注意ポイント
GeForce GTX1060は後継モデルが登場しています。これから選択するのであればGeForce GTX1660TiやGeForce RTX2060を搭載したPCを選びましょう。
もう少し性能に余裕をもたせたいのであればGeForce RTX2070を搭載したパソコンがおすすめ!本格派ゲーマーには最も人気のあるラインになります。
Far Cry Primal|おすすめパソコン
NEXTGEAR-NOTE
17型の大型ディスプレイを搭載しながらベゼルレスで15インチクラスに迫るサイズを実現!メカニカルキーボードの打鍵感も素晴らしい
G-Tune NEXTGEAR
ゲーマーも満足のパーツ構成!頻繁に買い換えないパソコンだからこそ、しっかりした性能を選びたい
ドスパラ GALLERIA XT
税別12万円台としては良いパーツ構成!ドスパラでも定番の人気モデルです
フロンティア GAシリーズ
台数限定ですがハイクラスのデスクトップが税別15万円台~!フロンティアのセールはあつい
ドスパラ GALLERIA NOTE
デザイン性、軽さ、性能が揃ったゲーミングノート!満足が得られること間違いなしです
おすすめ関連記事
-
-
ゲーミングパソコンのスペックの選び方|おすすめPCを厳選紹介【2020】
近年のゲーム業界の盛り上がりを見ていると、とても明るい未来を感じます。 友人からゲームに誘われたり、有名なユーチューバー ...
続きを見る
-
-
ゲーミングパソコンにおすすめのCPUは?選び方や意味を解説
パソコンのパーツで最も重要ともいえるのがCPUです。ゲーミングパソコンを選ぶなら決して無視することはできません。 ところ ...
続きを見る
-
-
ゲームにおすすめのグラフィックボード(グラボ)は?パソコンの選び方を解説
ゲーミングパソコンには必ずと言ってよいほどグラフィックボード(グラボ)が搭載されています。 ゲームを快適に動作させたり、 ...
続きを見る
-
-
ゲーミングパソコンのメモリ容量の選び方!8GB、16GB、32GBどれくらい必要?
メモリはパソコンの主要部品の1つです。メモリが不足するとソフトが落ちてしまったり、カクつきが起こったりと良いことはありま ...
続きを見る