ファンタジーRPG「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」について解説します。
普通のおんなの子「ライザ」が退屈な村の生活から脱したいと仲間たちと結託。仲間とともに出入りが禁止されている島の対岸へと探検にでかけることで運命的な出会いをしてしまう…アトリエシリーズならではのファンタジーワールドは健在ですが、ある意味で脱却を目指した作品でもあります。それにしても主人公がかわいすぎでは?
ゲームをプレイするにあたり、どれくらいのスペック(CPU/グラボ/メモリ)を満たせば良いのか?もしパソコンを買う必要があるなら、どんなパーツ構成が良いのかを考えてみました。
参考にしていただけると幸いです。
目次
ライザのアトリエとは?
- 本作は「等身大の少年少女のほんのちょっとの成長」をコンセプトにした、新しい世界で描かれる新たな「アトリエ」シリーズ。誰にでもあるけれど、ひとりひとりにとっては特別な友達との思い出。『ライザのアトリエ』は、大人になる前の彼女たちが、自分にとって大切なものを見つける物語です。引用:Amazon
アトリエシリーズでおなじみの、採取、材料を組み合わせての調合といったシステムを一新。同じ採取ポイントでも選んだ道具でアイテムに変化があったり、直感的にレシピ開発の楽しみが体感できるような仕組みへと生まれ変わりました。
ライザシリーズになってからは初の作品なのでシリーズ初心者が初めてプレイするのもおすすめ!日本ゲーム大賞「フューチャー部門」を受賞するなど業界内での評価の高い作品になっています。
一説には主人公の「ふともも」がそれをなしたと囁かれています(笑)
画像引用元:Amazon
公式推奨スペック
推奨スペックは以下の通りです。
OS | Windows 8.1/10(64bit) |
CPU | Core i7 6700以上(4コア以上) |
メモリ | 16GB以上 |
ストレージ | 15GB以上の空き容量 |
GPU | NVIDIA GeForce GTX1660以上 |
推奨スペックを見る限り要求はそこそこといったところ。最新のグラボを推してくるあたりに真面目さを感じるのは筆者だけでしょうか?ライザのアトリエをプレイするならミドルクラス以上のグラボを用意したいところです。
ライザのアトリエのベンチマーク参考値
グラボ別のフレームレート表を作成したので参考にしてください。
メモ
各スコアは性能を約束するものではありませんが、PC選びの参考に役立ててください。
フルHD(ULTRA)設定のプレイなら、GeForceGTX1060以上で60fpsに届きます。
贅沢を言わなければエントリークラスのGeForce GTX1050Tiあたりでも遊べますが、せっかくかわいい主人公とイチャイチャ会話を楽しめるのですから高画質でプレイするのが紳士という者でしょう。
話がそれましたが、おすすめのグラボをあげるならGeForce GTX1060です!ただし本タイトルはそこまで重量級のゲームではありません。他タイトルを快適に動作させることを考えると余裕をみてGeForce RTX2060あたりを選択しておきたいところです。
注意ポイント
GeForce GTX1060は後継モデルが登場しています。これから選択するのであればGeForce GTX1660TiやGeForce RTX2060を搭載したPCを選びましょう。
もう少し性能に余裕をもたせたいのであればGeForce RTX2070を搭載したパソコンがおすすめ!本格派ゲーマーには最も人気のあるラインになります。
ライザのアトリエ|おすすめパソコン
ドスパラ GALLERIA XT
ドスパラのコスパ抜群ゲーミングPC!トップクラスの人気を誇る
G-Tune NEXTGEAR
MASTERPIECE i1640SA4-SP2
Core i7-9700K / 16GB / GeForce RTX 2070 SUPER / 256GB SSD / 1TB HDD
詳しくはコチラ最新の重量級タイトルだとミドルクラスでは太刀打ちできない。RTX2070SUPER搭載パソコンが人気を集めている!
フロンティア GAシリーズ
CPU処理能力の高さは暴力的!このパソコンがあれば数年は戦えます
ドスパラ GALLERIA NOTE
ハイスペックでも軽量!ドスパラとインテルの共同設計ノートパソコンはエレガントさを醸し出している
G-Tune NEXTGEAR-NOTE
144Hzに対応したGeForce RTX2060搭載のゲーミングノート!
おすすめ関連記事
-
-
ゲーミングパソコンのスペックの選び方|おすすめPCを厳選紹介【2020】
近年のゲーム業界の盛り上がりを見ていると、とても明るい未来を感じます。 友人からゲームに誘われたり、有名なユーチューバー ...
続きを見る
-
-
ゲーミングパソコンにおすすめのCPUは?選び方や意味を解説
パソコンのパーツで最も重要ともいえるのがCPUです。ゲーミングパソコンを選ぶなら決して無視することはできません。 ところ ...
続きを見る
-
-
ゲームにおすすめのグラフィックボード(グラボ)は?パソコンの選び方を解説
ゲーミングパソコンには必ずと言ってよいほどグラフィックボード(グラボ)が搭載されています。 ゲームを快適に動作させたり、 ...
続きを見る
-
-
ゲーミングパソコンのメモリ容量の選び方!8GB、16GB、32GBどれくらい必要?
メモリはパソコンの主要部品の1つです。メモリが不足するとソフトが落ちてしまったり、カクつきが起こったりと良いことはありま ...
続きを見る